米子市皆生の体験型観光施設
工芸品の販売や陶芸・織物体験、
カフェテラスでスイーツも楽しめます。
観光の合間に、気軽にお立ち寄りください。

結・Musubiについて -About-

テーマは「伝統工芸/SDGs/皆生温泉の再生」

伝統工芸品は、地域資源を大量生産でなく、手作業で丁寧に一つずつ作りあげていきます。その品質は高く、長い間使い続けることができます。大量生産・大量消費があたりまえの時代、伝統工芸品の生産と消費は、SDGs目標の一つ「つくる責任つかう責任」と深い関わりがあると考えます。「伝統工芸」「SDGs」への取り組みを皆生温泉の再生につなげたいとかんがえています。

喫茶 -Cafe-

期間限定メニュー

【期間限定】贅沢イチゴパフェ

2024/12/21〜旬の甘酸っぱいイチゴをふんだんに使った、特別なイチゴパフェが期間限定でお目見えです!
フレッシュなイチゴ、濃厚なクリームが織りなすハーモニーは、まさに幸せの味…
風味豊かな淹れたてのあたたかいコーヒーとセットでどうぞ!

ISARIBI珈琲

ぜひ日本海を眺めながら飲んでいただきたい珈琲です。

ご注文いただいてから抽出し、淹れたてををご提供させていただきます。
こだわりの結・Musubiオリジナルブレンド珈琲を和の器でお楽しみください。

豆乳抹茶ラテ

心の遊び場豆乳抹茶ラテ、癒されたい方にお勧めです。

結・Musubiオリジナルブレンドの抹茶を使用して、濃厚でクリーミーな豆乳のフォームミルクをのせた、結・Musubiおすすめのドリンクです。

ソフトクリーム

ソフトクリームから美人は作られる。美人になりたい人はぜひ!

プレミアムと呼ぶにふさわしい、上質な味とまろやかな舌触りのミルク味。宇治抹茶と乳のバランスがマッチした、味わい深い抹茶味。
竹炭配合のクリスピーコーンで写真映え抜群です。

手作り体験教室 -Handcraft-

結・Musubiでは、毎週土曜日に工芸品の手作り体験教室を行っております。地域の宝である伝統工芸の魅力に触れてみませんか。初心者の方でも、楽しくモノづくりを体験できる教室をご用意しています。

弓浜絣ゆみはまがすり機織り体験

弓浜絣は鳥取県の弓ヶ浜半島で約250年前から伝わる織物です。地元で栽培した白州綿を藍染した素朴な風合いの柄が古くから親しまれています。
体験教室では30分間で弓浜絣のコースター作成を体験していただきます。

絵付け体験

素焼きの皿かコップを選んでいただいて、陶芸用パステルなどを使って思い思いの絵を描いていただきます。
作品は、陶芸の先生に釉薬を塗って焼き上げてもらい、後日郵送いたします。

陶芸体験(お皿作り)

陶芸用粘土で、お皿づくりの体験をしていただきます。手回しろくろを使って形を整えたり、模様を掘ったりしながら、オリジナルのお皿を作成できます。
初心者でも気軽に楽しめますが、粘土を使用しますので、手や服が汚れることがありますのでご注意ください。
作品は、陶芸の先生に釉薬を塗って焼き上げてもらい、後日郵送いたします。

ひのきのうちわ作り

世界にひとつだけの「ひのきのうちわ」を作ってみませんか?
自分好みに飾り付けたり、和紙や布を選んだり、あなただけのオリジナルうちわが完成します。職人の技と自然素材が織りなすうちわは、夏の贈り物や、インテリアとしてもぴったりです。ひのきの香りと手作りの温もりを感じながら、心に残る「ひのきのうちわ作り体験」をお楽しみください。

因州和紙ちぎり絵

贈り物に、インテリアに、手作り体験に。
和の伝統と創作の喜びが詰まった因州和紙ちぎり絵は、あなたの暮らしに彩りと和みを添えることでしょう。紙の温もりとともに、手仕事の美しさをお楽しみください。

ご案内 -Access-